NEWS&TOPICS

2022.11.04
私のつぶやき-3

2019-12-4 (8)

「自分で出来ないことはプロに頼め」
この言葉は私の父からの教えの一つです。
でもこの言葉の奥には大切な事が隠されていました。
今の時代ならネットで検索すれば「プロらしき会社や個人名」が出てきます。
しかし本物のプロかどうかは疑うべきです。
この会社や個人が載せている文章は実際に経験した事や実績があるものか
どうかは我々が判断しなければなりません。

例えばそこに書いてある文章の元は書籍を購入したり政府刊行物をあたり
データベースなどで専門家の意見にアクセスして一つの文章にしてあるかもしれません。
自分で経験していない事を文章にしているのかもしれません。
世の中にはこういう事例が多く見れます。
まさしく机上の空論!

ですから我々は本当のプロを見抜くために勉強して知識を溜めていかなければ
いけないし実際に経験した数多くの人の考えや意見を聞かなければなりません。
そこには絶えず本当なのかと疑問符を頭に入れて聞かなければなりません。

あるテレビ番組で著名なコックが使用する野菜の産地を訪れ土壌の状態や
収穫する時期や生産方法などを事細かく聞いているのを見ました。
これこそがプロと言えるのではないでしょうか?
錦鯉飼育者も色んな角度から飼育と言うものを改めて見直すことが大事であると思います。

「水換えの量はこれぐらいで良いのだろうか?」
「ろ過槽の掃除は何ケ月に一度が良いのだろうか?」
「錦鯉の飼育数により水換えやろ過槽の掃除方法や回数は違うのだろうか?」
「我が家の池の水量に合わせたポンプは毎分何リッターが良いのだろうか?」
ドンドン業者の方に質問していき知識量を増やして行けば度々起こる
トラブルもかなり改善していくものと思います。

English Summary
動画を見る